• 愛知
  • 愛知のカメラサークル

【終了:レポート】12月28日(日) in 愛知 17:30~19:30 カメラ雑談会&忘年会

レポート

2024年も残りあと少し。
今年1年の思い出を語り合う会として、尾張一宮駅の近くの「炙一丁」さんで忘年会を開きました。

お酒を飲んで、会話が弾みます♪
お鍋をはじめ、美味しい食べ物でお腹いっぱいになりました。

2次会は、洋酒のお店「ともしび」さん。

隠れ家的な雰囲気で、テンションが上がります。
半地下のスペースで”アジト感”満載でした。

物撮りをしたり、カメラトークで盛り上がりました。
普段、”ぱんだの会”はお酒を飲むことが少ないので、こういう機会があると思いっきりお酒を飲めて楽しいですね♪

今年1年、みなさんの写真を見てきましたが、常連の方々は、おどろくほど上手になっています。

「ぱんだ@カメラ」は、何度も参加していると、自然にカメラの腕が上がっていきます。
その理由は大きく4つ。

① 撮りに出かける回数が増える。
② カメラについての用語をたくさん耳にすることで自然と覚える。
③ カメラの使い方や、撮り方のコツなどの情報交換ができる。
④ 他のメンバーの写真を見て、刺激を受ける。

なかでも④の「他のメンバーの写真を見て刺激を受ける」というのが一番大きな要因になります。

「ぱんだ@カメラ」は撮影会の後、みんなでLINEグループを作って撮った写真を共有しています。
同じ場所で撮ったはずなのに、みなさん全然違う仕上がりになります。

その中で素敵な写真が見つかると「どうやって撮ったんだろう?」という疑問が沸いてきます。

カメラ本体の違いなのかレンズの違いなのか?
はたまた、撮り方の違いなのかレタッチの違いなのか?

そういった疑問を持つことで、カメラは上達していきます。
不思議と、1年くらい参加していると、その違いの理由がわかってきます。

すぐに答えを知りたい方は、次の撮影会の時に、アドバイスを求めることをオススメします。
ぱんだのメンバーは、みなさんとても優しいので、隠すことなく全ての知識を教えてくれますよ!

ということで、まだ「ぱんだ@カメラ」に参加したことが無いという方は、ぜひ来年から参加してみてください!
1月~5月は、新規メンバーが増える時期です。

最初は緊張するかもしれませんが、自己紹介や何かを発表するようなことはありませんので、ご安心ください。
人見知りな方でも、お気軽にご参加くださいね♪

この企画の募集は終了しました

企画内容

今年も残りあとわずか。
あっという間の1年でしたね。

1年前に撮った写真と今の写真を見比べると、みなさん格段に上手になっていることと思います。

今回は、過去に撮った写真と今の写真を見比べながら、忘年会を兼ねた雑談会をしたいと思います。
どれくらい成長しているのか、みんなで確認し合いましょう(笑)

もちろん、初参加の方やこれからカメラを始めようと思っている方も、大歓迎です!
「カメラの使い方がわからない」
「もっと写真が上手くなりたい」

という方は、ぜひご参加ください。

お店は「尾張一宮駅」から徒歩2分の『炙一丁』さんを予定しています。
博多もつ鍋や刺身盛り、牛ステーキ等全8品の飲み放題付コースになります。

お車でお越しの方やお酒が飲めない方は、ソフトドリンクやノンアルコールドリンク、お茶などをチョイスしてくださいね。

【日時】2024年12月28日(土) 17:30~19:30

【場所】愛知県一宮市栄

【集合場所・時間】
※登録メンバーのみ公開

【アクセス】
・「尾張一宮駅」から徒歩2分

【定員】
20名様

【プラン】
17:30 開始
19:30 終了

【参加費】
男性800円、女性500円、学生300円
※コース代4,500円 + チャージ料300円

【締切】12月27日

【その他】
・雨天決行
・幹事の体調や都合によって中止や延期になる場合があります

参加方法はこちら

関連記事一覧

  1. この記事へのコメントはありません。

CAPTCHA